Mtg 公認大会行ってみた
2012年11月4日 MTG コメント (2)先日のデッキをさらにいじって
公認大会に参加してみた。
灰の盲信者様と熟慮の相性がよろしくない
↓
フラッシュバックできないなら謹慎命令でよくね?
という電波様が降臨してみたので投入。
そしてなぜかサイドへ抜けていく盲信者様
そんな感じで大会参加
公認なせいか参加者は4人
参加デッキは…イゼットテンポコントロール?
一回戦 BGドレッジ? ○×○
デッキタイプ教えてもらったのに度忘れ。
墓地肥やして、骨塚のワームとかロッテスのトロールとかで
ビートするデッキ。墓所這いとか見なかった。
緑が多めらしい。
1セット
相手土地事故、重めの手札をワンランドキープしたみたいで
変幻地と沼しか見てない
2セット
クロックが細いのに茶を濁すハンドしかなくて負け
3セット
どぶ潜み→突然の衰微を2回繰り返した後に
トップから降ってくるどぶ潜み。
サイクロンの裂け目を超過して勝ち。
二回戦 イゼットデルバー ○○
虫や透明人間が短剣持って殴って来る感じ
超音速のドラゴンも入ってたっぽい。
1セット
流城の貴族が止まんないw短剣持ってない透明人間とかw
教えてくれたヘイヘイ氏に心からの感謝を。
2セット
1マリ後
山と流城の貴族、2マナ圏の赤いカード3枚
トップが土地でブーンしました。
貴族除去られたけど、灰の盲信者様に頑張っていただきました。
相手がマナフラッドだったみたいで。
という訳で優勝
謹慎命令は引かなかったせいかよくわからなかった。
スラーグ牙相手にどうかなぁと思ったのですが。
修復の天使?カウンターしなさい。
レシピはメモもかねて秘密に。
公認大会に参加してみた。
灰の盲信者様と熟慮の相性がよろしくない
↓
フラッシュバックできないなら謹慎命令でよくね?
という電波様が降臨してみたので投入。
そしてなぜかサイドへ抜けていく盲信者様
そんな感じで大会参加
公認なせいか参加者は4人
参加デッキは…イゼットテンポコントロール?
一回戦 BGドレッジ? ○×○
デッキタイプ教えてもらったのに度忘れ。
墓地肥やして、骨塚のワームとかロッテスのトロールとかで
ビートするデッキ。墓所這いとか見なかった。
緑が多めらしい。
1セット
相手土地事故、重めの手札をワンランドキープしたみたいで
変幻地と沼しか見てない
2セット
クロックが細いのに茶を濁すハンドしかなくて負け
3セット
どぶ潜み→突然の衰微を2回繰り返した後に
トップから降ってくるどぶ潜み。
サイクロンの裂け目を超過して勝ち。
二回戦 イゼットデルバー ○○
虫や透明人間が短剣持って殴って来る感じ
超音速のドラゴンも入ってたっぽい。
1セット
流城の貴族が止まんないw短剣持ってない透明人間とかw
教えてくれたヘイヘイ氏に心からの感謝を。
2セット
1マリ後
山と流城の貴族、2マナ圏の赤いカード3枚
トップが土地でブーンしました。
貴族除去られたけど、灰の盲信者様に頑張っていただきました。
相手がマナフラッドだったみたいで。
という訳で優勝
謹慎命令は引かなかったせいかよくわからなかった。
スラーグ牙相手にどうかなぁと思ったのですが。
修復の天使?カウンターしなさい。
レシピはメモもかねて秘密に。
コメント